利用規約
この規約(以下「本規約」といいます。)は、株式会社スピークバディ(以下「当社」といいます。)が提供する「SpeakBuddy」に関するすべての製品およびサービス(以下「本サービス」といいます。) の利用に関する条件を、本サービスを利用するお客様(以下「お客様」といいます。)と当社との間で定めるものです。
- • 平成28年8月16日制定
- • 平成28年11月25日改訂
- • 令和2年12月15日改訂
- • 令和7年6月12日改訂
第1条 定義
本規約において、用語の定義は以下のとおりとします。
- (1)「アプリ」とは、本サービスのために当社が提供するスマートフォン用のアプリケーションソフトウェア「スピークバディ」をいいます。
- (2)「利用者」とは、本サービスを利用する者をいい、本サービスのうち有料サービスの購入をする者を「購入者」といいます。
第2条 本規約の適用
- 1.利用者は、本規約に同意頂けない場合、本サービスをご利用いただくことはできません。
- 2.利用者が未成年者である場合は、親権者または未成年後見人(以下「親権者等」という。)の承諾を得たうえで、本サービスをご利用下さい。未成年者の利用者が本サービスを利用した場合、親権者等の承諾を得たものとみなします。
第3条 権利帰属
- 本サービスの知的財産権その他の権利は、当社に帰属します。
第4条 ユーザー資格
- 1.利用者は、本サービスを利用するうえで、当社所定の方法により、本人の情報によるユーザー登録をする必要があります。
- 2.ユーザー登録手続は、利用者ご本人が行ってください。代理による登録は一切認められません。利用者ができるユーザー登録は、1人につき1つの登録のみです。なお、過去にユーザー資格が取り消された方やその他当社が相応しくないと判断した方からの申込についてはお断りする場合がございます。
- 3.利用者は、利用者としての地位及びサービスの利用により当社に対して取得した一切の権利を譲渡、転貸、担保差入その他形態を問わず処分することはできません。
第5条 利用環境・稼働環境
- 1.本アプリを使用するために必要なソフトウェア・プログラム、携帯端末、通信機器、通信手段などは、利用者の費用と責任で備えるものとします。
- 2.次の場合、本アプリについて起動が制限される場合があります。
- (1)本アプリの一部には、本アプリの利用資格を確認することを目的とした、いわゆるアクティベーション機能を有するものがあり、利用者について、この機能を有する本アプリについて利用資格の確認ができない場合。
- (2)インターネット接続ができない場所において本アプリを利用する場合。
- (3)通信状況によってリアルタイム通信ができない場合。
- (4)一年以上本アプリを起動しなかった場合。
第6条 本サービスの提供
- 1.当社が利用者に対して許諾する権利は、個人的、無償、譲渡不可且つ非独占的であり、本サービスの利用を唯一の目的とします。本サービスの画面上で「購入」、「販売」などと表示される場合であっても、本サービスに関する権利は利用者に移転せず、利用者には、上記の利用権のみが付与されます。
- 2.または当社は、当社が必要と判断する場合、あらかじめ利用者に通知することなく、本サービスの全部または一部を一時停止、変更し、または終了させることができるものとします。本サービスの一時停止、変更または終了により利用者が何らかの損害や損失をこうむることがあっても、当社はそれを賠償または補償する責任を負わないものとします。 参考:本サービスは2016年9月よりサービスを提供してきております。
第7条 プライバシー
- 当社は、利用者のプライバシーを尊重しています。本サービスにおける個人情報の取り扱いはプライバシーポリシーに従います。
第8条 禁止行為
- 1.利用者は、本アプリの利用にあたり、以下の行為を行わないものとします。
- (1)法令に違反する、またはそのおそれのある行為、あるいはそれに類似する行為。
- (2)当社あるいは第三者を差別もしくは誹謗中傷し、またはその名誉、信用、プライバシー等の人格的・財産的権利を侵害する行為、またはそのおそれのある行為。
- (3)個人情報その他第三者に関する情報を偽りその他不正な手段を用い収集、取得、開示、提供、改ざん、消去その他不正に利用する行為またはその類似行為。
- (4)犯罪行為、犯罪行為をそそのかしもしくは容易にさせる行為、またはそれらのおそれのある行為。
- (5)虚偽の情報を意図的に提供する行為、あるいはそれに類似する行為。
- (6)第三者の通信に支障を与える方法あるいは態様において本アプリを利用する行為、あるいはそのおそれのある行為。
- (7)当社あるいは第三者の運用するコンピュータ、電気通信設備等に不正にアクセスする行為、クラッキング行為、アタック行為、あるいはそれに類似する行為。
- (8)第三者が嫌悪感を抱く、もしくはそのおそれのあるチャットまたは電子メール(「嫌がらせメール」、「迷惑メール」)を送信する行為、及びそれに類似する行為。
- (9)コンピュータウィルス等を、本アプリを利用して使用したり、第三者に提供する行為、あるいはそのおそれのある行為。
- (10)その他、他人の法的利益を侵害したり、公序良俗に反する方法あるいは態様において本アプリを利用する行為。
- 2. 本アプリは文章生成AIを利用したものであるため、利用者は、以下の各号に定める事項に留意ください。
- (1)会話相手に対して不適切な発言をしないこと。
- (2)情報収集の目的で使用しないこと。
- (3)個人情報などの重要な情報を発言しないこと。
第9条 免責条項
- 1.本アプリの内容、機能及び性能は、利用者が本アプリをダウンロードした時点において当社が合理的に提供可能な範囲のものに限定されます。当社は、本アプリを現状有姿にて利用者に提供するものであり、利用者に対し、本アプリがいかなる利用者の使用環境のもとでも正確に作動すること、すべての機能が発揮されることに関する一切の保証を行いません。また、本アプリが利用者の特定の目的に対して有用であること、及び商業的有用性を有していること、その他本アプリに関して一切の保証を行いません。
- 2.当社は、当社の故意または重過失によるものを除き、利用者が本アプリを使用したことまたは本アプリが使用できないことに起因して、利用者に生じたいかなる直接損害、間接損害、付随的・派生的損害、特別損害、逸失利益その他の損害(予見可能性の有無にかかわらない)について、一切その責任を負いません。
- 3.当社は、本アプリに対する次の各号をはじめとする一切の保証を行いません。
- (1)OSのバージョンアップやアプリケーションのアップデートをしたことによって、本アプリに関し一切の不具合も問題も発生しないこと。
- (2)本アプリが常に正しく機能すること、十分な品質を満たすこと。
- (3)本アプリの利用に起因して利用者等の機器に不具合、誤作動や障害が生じないこと。
- (4)本アプリが永続して利用できること。
- (5)本アプリの利用に中断またはエラーが発生しないこと。
- (6)本アプリにおける文章生成AIからの返答及び提案が正確な情報であること。
- 4.当社は、本アプリに対する利用者からの利用方法に関する個別のサポートは一切行わないものとします。
- 5.本条の規定は、当社が本アプリに関して行う保証のすべてであり、本規約において明示されているものを除き一切の保証を行いません。
第10条 利用停止、権利の失効
- 1.利用者は、本アプリをアンインストール、破棄または消去することで、何時にても本アプリの利用を中止することができます。
- 2.当社は、利用者に以下の事由のどれかが生じた場合、何らの通知なくまた何らの賠償をすることなく、利用者に許諾された本アプリの使用権の全部または一部を直ちに停止させまたは使用権を失効させることができるものとします。使用権が失効した場合、利用者は速やかに本アプリに関するプログラム及びデータを破棄するものとします。
- (1)利用者が本規約のいずれかの条項に違反したかまたはその恐れがあるとき。
- (2)利用者が本アプリその他の取り扱いに関して、法律または条例の定めに違反したとき。
- 3.前項に基づく当社による失効は、利用者に対して当社が被った損失及び損害の賠償を請求する権利を妨げないものとします。
第11条 有料サービス
- 1. 利用者は、本人または購入者による当社が提供する以下の利用権の購入により有料サービスを利用することができます。
- (1)プレミアムサービス
- (2)永久ライセンス
- 2. 有料サービスは、利用者本人ではなく、利用者のデバイスに紐づけられますので、利用者がデバイスのデータを引き継げない場合には、ご使用いただけなくなります。そして、デバイスデータの引継ぎについては、アプリストアの規約に従います。
- 3. 利用者は、利用権を本アプリに適用した後は、自己の責任において利用権の管理を行い、当該利用権を第三者への譲渡、貸与をしてはいけません。
- 4. 有料サービスにおいて設定された期間内においてであっても、既に購入された利用権の返金等できません。
第12条 プレミアムサービス
- 1. 利用者は、サブスクリプション契約をすることでプレミアムサービスに加入することができます。
- 2. プレミアムサービスを本アプリに適用した日から、各プレミアムサービスで設定された期間、有料サービスを利用することができます。
- 3. 各プレミアムサービスは、期間満了日の24時間前までの間に、利用者により第10条(利用停止、権利の失効)第1項の利用停止またはサブスクリプションの自動更新解除がなされない場合、各プレミアムサービスで設定された期間、自動で更新されます。
第13条 永久ライセンス
- 1. 利用者は、永久ライセンスを本アプリに適用した日から、期間を定めず有料サービスを利用することができます。
- 2. 永久ライセンスは、以下の場合には失効します。
- (1)第6条(本サービスの提供)第2項に基づき、当社が本サービスを終了する場合
- (2)第10条(利用停止、権利の失効)第2項に基づき、当社が利用者の利用を停止または不可とした場合
- (3)利用者が逝去された場合
- 3. 永久ライセンスは、本アプリの将来における全ての機能及びコンテンツの提供を約束するものではありません。本サービスは時間とともに発展するため、当社は、永久ライセンスの対象外となる新しいサービスを将来開始することがあります。
- 4. 当社は、法令の改正や当社の事業方針の変更等の理由により、永久ライセンスの内容に変更を加えることができます。
第14条 反社会的勢力の排除
利用者は、次の各号に定める事項を現在及び将来にわたって表明し、保証するものとします。
- (1)自らが反社会的勢力に該当しないこと。
- (2)己若しくは第三者の不正の利益を図る目的または第三者に損害を加える目的をもってするなど、不当に反社会的勢力を利用していると認められる関係を有していないこと。
- (3)反社会的勢力に対して資金等の提供ないし便宜の供与等をしていないこと。
第15条 本規約の変更
- 当社は、当社が必要と判断する場合、本規約を任意に変更または改定することができるものとします。変更後の本規約は、当社が本サービス内に掲示した時点からその効力を生じるものとし、利用者は本規約の変更後も本サービスを使い続けることにより、変更後の本規約に対する有効かつ取消不能な同意をしたものとみなされます。
第16条 準拠法
- 本規約及びこれに関連する法律関係については、日本法に準拠し、同法に基づいて解釈されるものとします。
第17条 合意管轄
- 本規約に関連して当社と利用者との間で生じた紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意裁判所とします。
以上